千葉県成田市のランニングスポットをご紹介!新勝寺~さくらの山公園

おすすめランスポット
トラー
トラー

千葉県成田市を走り回ってみたよ!

お医者さん
お医者さん

住民に通報されなかった?

いつもと違う場所を走ると、新鮮な気持ちでランニングを楽しめますよね。

そこで今回は、千葉県成田市のおすすめランニングスポットをご紹介します。

こんな疑問が解決します

  • 成田市ってどんな場所なの?
  • 有名な食べ物や観光キャラクターは?
  • 成田市のおすすめのランニングスポットは?
  • 初心者にも走りやすい?

それでは、いってみよう!!

【成田市ってどんな場所?】

成田市と聞いて皆さんが思いつくのは、『寺と飛行機』ですよね(笑)

僕も実際に訪れて走りましたが、伝統的な建造物が多く、観光客がとても多かったです。

特に外国の方が多く、成田空港を利用して日本に到着したら、そのまま成田を観光しているみたいですね。

千葉県の北部に位置していて、近隣の市町村と合併を繰り返して、どんどんと大きくなっていき、日本屈指の観光都市の1つです。

有名な食べ物は?

食べ物はうなぎが有名です。

どうしても値段は張るので僕は手が出ませんでした・・うなぎ食べたい・・

成田市の観光キャラクターは?

成田市の観光キャラクターは、『うなりくん』です。

ゆるキャラグランプリ2017では、うなりくんが見事日本一となりました。

うなぎと飛行機がモチーフになっています。

引用:成田市観光キャラクター うなりくん |FEEL成田 成田市観光協会公式サイト

うなりくんは公式YouTubeチャンネル(?)も持っており、チーバくんと一緒になのはな体操を踊っている動画は大人気です。

【ランニングスポット紹介】

早速電車を乗り継いで、JR成田駅に到着です。

すぐ向かい側に京成線も走っていて、京成成田駅もありました。

今回はまずは成田山新勝寺へ向かう参道を走ってみたいと思います。

そのあとにはどうやら飛行機が近くで見えるさくらの山公園という場所があるそうなので、そちらをご紹介します。

せっかく成田に来たので、趣のある場所を走りたいですもんね。

なんだよこれ・・・

どこを見てもいい感じの雰囲気じゃん・・

美味しそうな食べ物を持ちながら歩いている方も多く、この辺は食べ歩きスポットみたいですね。

そして何よりカップルが多かったです。

カップルを横目にどんどん進んでいきます。

おそらく干支を意味している石像も道沿いにありました。

この犬の石像の顔がなんとも言えない哀愁が漂っていて、とてもいいですね。

参道にはうなぎ屋さんも沢山ありました

いい匂いがします、食べたい・・

また別のうなぎ屋さんでは・・

お客に見えるようにうなぎを捌いて、焼いてくれていました。

これには海外の観光客たちも目を丸くして、みんな写真を撮っていましたね。

実に美味しそうだ・・食べたい。

このうなぎのにおいだけで、ご飯3杯はいけますが、我慢をしてどんどん先へ進みます。

新勝寺に到着しました。

平日なのに(私が訪れたのは月曜日です)、人が多いですね。

成田駅から新勝寺は、ジョギングのペースで10分もかからずに着きます。

ゆっくり歩いたら20分ほどでしょうか。

なにやら池にある岩がキラキラ光っています。

よく見ると・・・

お金が沢山投げ込まれていました。

どうやら小銭を投げて、あの岩の上に乗ったら、いいことが起きるようです。

外国の方たちも楽しそうに小銭を投げていました☺

トラーも投げたかったですが、スマホしか持っていなかったので諦めました・・

新勝寺の本堂にに着きました。

大きくて立派です。

年始には初詣で多くの方がお参りに来ており、三が日だけで300万人の参拝客が集まります。

また節分では毎年芸能人や力士が来ていますね。

ちなみに2025年の節分では横浜流星が新勝寺に来て、豆まきをしております。

さて、自称千葉県の横浜流星ことトラーはまだまだ走り続けます。

では次に、飛行機が間近で見られるという噂のさくらの山公園に向かいます。

レッツラン!

走り始めて数秒で梅宮辰夫像がありました(笑)

少し怖い・・

気を取り直してレッツラン!

田舎道は落ち着きますね。

走るなら個人的には都会よりも田舎の方が好きです。

写真では伝わりませんが、とんでもない激坂がありました。

池を横目にどんどん進んでいきます。

あまり綺麗ではなかったです。

野生の動物が出てきそうですね。

この雰囲気がまたドキドキして楽しいです。

さくらの山公園に到着しました。

上にもマップを載せましたが、住所は『千葉県成田市駒井野1338-1』となります。

新勝寺に寄り道をしても、成田駅から大体5㎞ほどでした。

往復で10㎞ほどなので、ランニング中級者にはちょうど良く、初心者には少し距離が長いように感じました

公園からは成田国際空港が見えます。

飛行機が色々な場所へ向かい、勢いよく飛び立っていく姿が見られるので、飛行機好きにはたまらないスポットとなります。

私も実際に飛行機が飛び立つ瞬間を見ることができました。

飛行機との距離が近すぎて、轟音を鳴り響かせながら飛んでいくので、小さな子供は少し驚いてしまうかと思いますのでご注意ください。

【まとめ】

  • 新勝寺へ向かう参道は観光客が多いので、スピードを出すのは控えた方がいい
  • 成田駅からさくらの山公園までは片道5㎞ほどの距離
  • 往復10㎞で道のアップダウンもあるため、中級者向け
  • 飛行機が好きで、古き良き街並みが好きな方にはかなりオススメ

成田を走る際の1つの選択肢として、是非今回の記事を参考にしてください☺

それでは今日はこの辺で!またね👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました