皆さんはディズニーランドはお好きでしょうか?日頃のストレスが募って、『日常から解放されたい』、『非現実的な世界観を味わいたい』、『とりあえずミッキーに抱き着きたい』など考えてしまいませんか?
しかし最近のディズニーランドは値上げを繰り返しており、現在は大人1人分で1万円を超える日も多いです。つまり、気軽にふらっと入ることができません・・。

僕はディズニーに行くときはティガーのカチューシャをかぶるよ!

いや、元々トラだから絶対そのカチューシャ意味ないよ?
さらに、我々ランナーはいざ高額を払ってディズニーランドに行った時でも、「もう並ぶの疲れたな・・」「どうせなら少しでも走りたいな・・」と考えてしまうのではないでしょうか?
『踊る!!さんま御殿!』というテレビ番組で見たのですが、実際にマラソン男子の元日本記録保持者の大迫傑選手は、家族でディズニーランドに行っても、途中で一人で退園をして外周コースを走りにいってしまうとのことです。
どんな場所でも走りたくなってしまうのがランナーの性ですね・・
さて、前置きが長くなってしまいましたが、今回はそんな大迫傑選手も走った、『ディズニーランドの周回ジョギングコース』のご紹介をします。

この記事を読めば・・・
- ディズニーランドの周回コースの雰囲気が掴める
- 1周何㎞あるのか分かる
- 信号の数を知れる
- ディズニーの周回コースを走りたくなる
【ランニングコース】
今回ももちろん実際にディズニーランドまで行ってきました。

舞浜駅を出て、目の前の階段を下りて大通りに出たらすぐにジョギングコースになります。
こちらのコースをグルっと周回したら、おおよそ5.5㎞ほどでした。ちなみに私は左回りに走りましたが、何回か逆から走ってくるランナーの方とすれ違いましたので、回り方はどちらでもよいかと思います。
本当にディズニーランドとディズニーシーの周りを走るだけの、シンプルで分かりやすいコースとなっております。
アップダウンも少なく、場所によっては場内のアナウンスや、列車の汽笛の音が聞こえて、テンションが上がって、ついついペースも上がってしまうようなコースとなります。
【実際のコース紹介】

やってきました『舞浜駅』です。周りにはこれから夢の国へと羽ばたいていく人々でいっぱいの中、私だけはジョギングをしてきます。

走り始めは歩道に人が多く歩いておりました。私が走り始めたのが平日の午前10時頃でしたので、これからディズニーランドに行くのでしょう。接触にはもちろん気を付けながら走っていきます。

走っているミッキーを発見!負けないように私も走ります!

ディズニー関連の景色を見ながら走るのはかなり楽しいです。

あっという間に人は少なくなり、走りやすい道になりました。

東京ディズニーランドホテルのエントランス!お花が綺麗☺

よく見る場所に到着!!ここもお花が綺麗!

信号がありますので、横断歩道を渡りつつ、左に曲がっていきます。

マップでお伝えするとこちらの位置に信号があります。

ディズニーランドの駐車場を横目に走っていきます。

ホテルが沢山並んでいます。

遠目ではありますが、センターオブジアースの火山である『プロメテウス火山』も見えました。

分かれ道があります。高い方が海やディズニーの中が見やすそうだったので、私は上ってみました。
下の道でも結局は合流しますので、どちらの道でもよいかと思います。

上って海側を見たら、大きな観覧車とスカイツリーが見えました。
この大きな観覧車は葛西臨海公園にある大観覧車ですね!京葉線で1駅しか離れていないのでよく見えます。

海が綺麗です。海沿いを走るのも気持ちがいいものです。

歩行者と自転車で道が分かれていました。ランナーにとってもこれは意外と嬉しい・・

レゴブロックのようなホテルもありました。これは確実に子供のテンションが上がります。

海の方へ向かって座れるベンチがありました。海を眺めながら座れるなんて最高ですね。きっとこの場所で年間何百組ものカップルが誕生しているんだろうな・・。早速座ってみましょう。

座ったら思ったよりも海は見えませんでした。

ディズニー側は遠目にシンデレラ城も見えます!

プロメテウス火山もこんなに近くで見ることができました。

タワーオブテラーと船が見えます。大きくてすごい迫力です。

タワテラに僕もいつか乗ってみたいなぁ・・

あまり詳しくないけど、多分人間用の乗り物だと思うよ

分かれ道の上側の道は行き止まりになりました。

さほど急ではない斜面なので、ここから下って元の道を走っていきます。

タワテラの後ろ側です。後ろから見るのも新鮮でいいですね!

2個目の信号があるので渡っていきます。渡ったらそのまま左に進んでいきます。

マップだとこのあたりに信号があります。

右側にはサッカー場兼陸上トラックが見えます。浦安運動公園の一部のようですね。

T字路についたら信号は渡らずに右に曲がります。

マップで言うとこの辺りですね。私は間違えて左へ曲がってしまい、行き止まりになってしまいましたのでお気を付けください。

すぐ近くをモノレールも走っていました。ちなみにすぐ右側の浦安運動公園の中には・・

様々な健康器具や・・

有料のスケートボード場や・・

子供用の楽しそうな遊具が沢山ありました。

運動公園の入り口の目の前の信号を渡ります。

マップで言うとこの辺に信号があります。

ディズニーランドの運営元のオリエンタルランドの本社もありました。

右側にはミラコスタがあります。外観がオシャレすぎて目を奪われますね。

スタート地点に帰ってきました。
1周約5.5㎞!いい運動になりました。
【まとめ】
海辺を走るのがとても気持ちいい
1周5.5㎞あるので、何周も走らずに体力がつく
たまに見えるパーク内のアトラクションや建物にテンションが上がる
パークの周りのホテルやヤシの木を見るのも新鮮で楽しい
アップダウンが無いため一定のペースで楽に走れる
場所と時間によっては歩行者が多い場合がある
信号が全部で3か所あるため、常に走り続けたい人には向かないかも
たまに聞こえる汽笛や、シンデレラ城やプロメテウス火山を見るだけで、普通にテンションは上がります。ディズニー好きのランナーにとっては、最高のジョギングスポットであることは間違いありません。
次回ディズニーランドに行く時には、近くのホテルで前日入りをして、1周ジョギングをしてから部屋に戻り、シャワーを浴びてから遊びに行くのもいいかと思います。
カチューシャを身に着けたり、友達や家族と一緒にディズニーコスプレをしながらジョギングをすれば、歩行者からの視線を独占できることも間違いなしです!ディズニーに遊びに行く日はいつもより特別な日です。羽目を少しくらいは外して、ジョギングも楽しんでいきたいですね☺

それでは今回の記事はこの辺で終わり!またね👋
コメント